hanaokinawa2019の日記

ヤフーから移動 沖縄の花木撮影

名前のわからない植物

庭に咲きました。名前はわかりません! プランターに植え替えしました。

2022年4月 コエビソウ

メキシコ原産 多年草 エビに似ているため コエビソウと名前が付けられたらしい 多年草 5月から10月が花の開花時期とあるが 我が家では2月下旬から咲き始め4月になると花の色が濃い 赤色に変化している様に見える

2022年4月 コダチヤハズカズラ

アサガオに少し似ています。 紫色の花です。中は黄色でおしりは白色です。

2022年3月 アマリリス

2022年3月~4月 今年も咲きました アマリリス

2022年4月 クワズイモ

庭の花壇の隅で、いつのまにか変わった花が咲いていました。 サンスベリアの横で大きな葉(約50cm)が3枚ほど 高さ約60cmほどの棒状の上に白い変わった花が ネットで検索すると「クワズイモ」と

アロエの花

我が家の庭のアロエに花らしきものが初です。 2020年11月下旬 2020年12月29日のアロエの花

2019年  月下美人

近所の庭に変わった花が、咲いていました。 白い花で約15cmほどの大きさでぶらさがっている。 月下美人の蕾であることがわかりました。

シィクワサー

2020年7月 庭の木 シィクワサー 今年も実がたくさんなりました。 まだ2cmほどの大きさですが1個だけなぜか5cmほどの実がなりました。 不思議です。シィクワサーの親分か!?

サルスベリ

庭の花 2020年7月

ダルマヒオウギ

庭の花 2020年7月

アデニューム 2020年6月

2020年2月さくら

2020年2月さくら撮影 コザ十字路 信用金庫裏

2019年3月

2019年1月

2018年12月9日 雨

名前不明

2018年12月

オキナワキョウチクトウ

花期 5月~10月 きょうちくとう科 別名、ミフクラギ 方言名、ミーフックワー 花は白く芳香がある。潮風に強く街路樹や公園などに植えられる。 高さ7メートルくらいになる常緑木 樹液は毒性があり手につき眼のあたりをさわると腫れる場合があり 方言で ミ…

キョウチクトウ

キョウチクトウ きょうちくとう科 花季4月~11月 公園・街路樹によく見かける 淡紅色・ピンク・白色など 一重と八重咲きがある。 インド原産 高さ3メートルくらいになる常緑樹

ホウオウボク  2018年

鮮やかな朱赤色~橙色の花が枝先に扇状に咲く。 まめ科 5月~9月 マダガスカル原産 高さ8メートルくらいになる

ウコンサンゴバナ

2018年、5月19日 別名、パキスタキス・シロエビゾウ きつねのまご科 重なりあった鮮やかな黄色い苞葉から5㎝ほどの白い花を 四方に向かって咲かせる。

アデニューム

2018年5月19日 アデニューム(アデニウム) きょうちくとう科 アフリカ原産 通称「砂漠のバラ」と呼ばれ、桃紅色の美しい花を枝先に咲かせる

2018年2月の桜

2018年2月のオオベニコウカン

散歩中、見つけました。 オオベニコウカンと言うらしい 赤いウニにも見える!いや赤い栗か!

2019年トックリキワタ

オオゴチョウ 2017年

2017年オオゴチョウ

トレニア

トレニア

サンダンカ 黄色

サンダンカ 黄色

キャリアンドラ

キャリアンドラ

2017年4月

ブラシの木 琉球ダリア イッペー